美豆兎の備忘録

日常と制作風景。陶芸と登山と猫。好きなものとこと。

飲み頃をむかえました。。。梅酒

昨年6月から仕込んでおいた梅酒が仕上がりました。

漬け込んで3ヶ月目に味見をした時は「失敗したのかな?」と思った程

酸っぱくてとんがった味でした。

6ヶ月を過ぎたら ん~もう まろやか~です。

しかも飲むととても体がポカポカしてきます。(ストレートだから?)

誰でも失敗無く 時間をかけるだけで美味しくなってしまうなんて

すごいな~と思います。

梅酒にはいろいろな効能があります。

梅酒はクエン酸がたっぷり含まれているため、

そのクエン酸が疲労物質である乳酸を分解してくれます。

疲労回復にとても良い飲み物です。

またクエン酸はエネルギー代謝を活発にしてくれますので

ダイエット効果や(ただし飲み過ぎでは逆効果ですが。。)

血液サラサラ効果もあるようです。

整腸作用や、あまり知られていませんがアロマテラピーとして

あの梅の香りが脳波からα波を出し リラクゼーションを促すとされています。

5年もの、10年ものなど作ってみたいのですが

あっという間に呑みきってしまうだろう

自分がニクい。

<梅酒の作り方>

*材料

 ・青梅 1kg

 ・氷砂糖 500g(甘いのが苦手な人は300g)

 ・ホワイトリカー 1.8リットル

 ・保存瓶(瓶は洗って、煮沸消毒し拭いておきます)

・梅をやさしく洗いその後、8時間水に漬けてアク抜きをします。

・キズのあるものは取り除きます。

・梅のへたを竹串などを使って取り除きます。

・キッチンペーパーなどでひとつひとつ拭きます。

・保存瓶の中に梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、と交互に入れて 

 ホワイトリカーを静かに注ぎます。

・冷暗所に。

・時々瓶をゆすって糖分が混ざるようにします。

2~3ヶ月で飲めるようですが、私は6ヶ月以上待つ事をお勧めします。

時間をおくとその分コクがうまれ、円熟味が増してよりおいしくなります。

青梅が出回る時期が6月頃。。。今はまだ2月、せっかちでしたね。