美豆兎の備忘録

日常と制作風景。陶芸と登山と猫。好きなものとこと。

長手弁当箱

秋田杉を使用した伝統的工芸品曲げわっぱ弁当箱。

 

柴田 慶信製。

 

 

この長手弁当箱は 実はけっこうお高い。

 

何年も前に見つけた時にすでに高くて

 

楽天あたりで安く手に入らないものかと

 

待っているうち

 

グッドデザイン賞なるものを受賞、 

 

価格がさらに跳ね上がってしまった。

 

 

 

 

いや もしかしたら

 

昨今のお弁当ブーム 

 

自然指向派ナチュラルほっこり系にウケ

 

人気が出て来て いっそう値段を上げたのかもしれない。

 

どちらにしても

 

高いときに買ってしまった。

 

 

 

 

いつか庶民的なお値段で普及していただけると

 

ありがたい。 

 

そのためにもここで

 

なぜ この日本伝統工芸品

 

白木の曲げわっぱが良いのか広く宣伝して

 

薄利多売につながるように活動してみたい。

 

今日だけ。

 

 

梱包すらコニクイほどうつくしい。

 

 

 

二百年杉をつかった柴田 慶信製の曲げわっぱ

 

ひとつひとつ手づくり。

 

注文が多いようで 最近では予約して手元に来るまで

 

数ヶ月待つようです。

 

高いけど良いものに需要があるのは

 

人の営みが向上している証拠。

 

それはそれで嬉しい。

 

 

 

あとは 安く買えるようになると

 

もっと嬉しい(しつこい)

 

 

 

曲げわっぱ

 

ご飯の水分を程よく吸収し、冷めても美味しく、

 

天然秋田杉の香りが食欲をそそり

 

杉の殺菌効果でご飯が傷みにくくご飯を詰めてから

 

常温で一昼夜も痛まず持つ とのこと(柴田 慶信商店より)。

 

 

 

我が家でたまに

 

STAUBで炊いたご飯は 白木のおひつによそい

 

そこで蒸らしてか食べると

 

米だけでなん膳でもいけそうなほど

 

美味しく甘~く蒸らし上がります。

 

 

 

家族からみて「ちょっと手を掛けてます」

 

的なおトクな視覚効果もあり。

 

しかも冷めても実際おいしいのです。

 

 

 

ちなみに我が家のおひつは生協で 

 

三千円ほどで買った安もの。

 

それですら

 

お米が美味しく変身するよ。

 

 

 

天然って えらい。

 

 

 

天然木の場合、水分調節がうまいので

 

ご飯がべたつかず 

 

ご飯つぶのまわりに旨味を逃がさない皮膜を作るのだとか。

 

https://www.nhk.or.jp/tsubo/arc-20080711.html

 

また木の移り香が 私たちがもともと持っている

 

DNAに何らかの働きかけをして

 

「これは安心でステキなたべもの」と

 

脳から信号が送られるのじゃあと

 

わたしはニランでいる。

 

 

 

食べ終わったときの満足感は

 

プラスチックのお弁当箱とは違うものである。

 

 

 

個人的に サイズさえ合えば

 

こちらのわっぱもよさそう。

 

http://www.ecoasu.co.jp/kitchen/magewappa.html

 

 

 

 

でも なぜそもそも買おうかと思い至ったのは

 

今年こそ

 

夏の土用の丑の日

 

私と息子が心置きなく

 

うな重を食べるためであった。

 

 

 

夫は健康に気遣って

 

帰宅後(22時過ぎ)晩ご飯は食べない。

 

朝からうな重なんて嫌がるし

 

じゃあ。お昼にって

 

プラスチックのお弁当箱に

 

切り身のウナギを入れても

 

ベタベタしてなんだか美味しさとは

 

ほど遠いと思った次第。

 

そして律儀なわたしは

 

食べるタイミングのない夫をさしおいて丑の日

 

息子とふたりで食べるわけにもいかない。

 

(ここ何年か食べていない)

 

 

 

 

そのため うな重にぴったりの

 

この長手弁当箱なのである。

 

米は冷めても旨いし、ウナギも

 

こちらならベタベタせずふっくらおさまり

 

しかもジャストサイズ。

 

(どうだ、買うまでこの理路整然とした言いわけ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近 自分のお昼用に

 

家族のお弁当の残り物を詰めて

 

家でお弁当ごっこを始めました。

 

見た目がよく

 

食べてみて 本当に美味しい。

 

昼食の待ち遠しさが違います。

 

楽しくってしょうがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ言って

 

自分用になりつつある。

 

 

 

 

 

 

 

柴田慶信商店

 

http://magewappa.com/