美豆兎の備忘録

日常と制作風景。陶芸と登山と猫。好きなものとこと。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カードケースのサンプル

お財布にたまるポイントカードをまとめて入れられる カードケースをということで オーダーが入りました。 一所懸命無い知恵絞って 3パターンのサンプルを 作ってみました。 サンプルなので ボタン類は付けておりません。 丸みのある蓋がチャームポイント。か…

ぱぱっと作る、夏のごはん。

埼玉は夏に向けて 暑さが徐々に増して来ています。 食事の支度に我が家の台所は煮炊きの上で熱気がこもり 作っているうちに暑さで こちらの食欲が落ちることもあります。 出来るだけ火を使わず、労力も最小限に抑え ある日の夏バテ対策エコ料理をお教えいた…

完熟南紅梅届く。

近所の酒屋さんに注文していた 亥ノ谷農園の完熟南紅梅が届きました。 4Lサイズと聞いていたのですが 今年は大きく実らず 3Lになります。。とのこと。 こちらの農園の梅はちょっと有名で 某女優さんが結婚式での引き出物にこちらの梅を配ったり 日常でも美容…

ベルト制作。

蝶々のバックルを使って いよいよベルト制作。 何度も登場しているおなじみの帯を使っております。 (だって、人気があるんですもの) 今回の依頼主は古くからの友人Tちゃん。 彼女に作ると思ったとたん バックルは 『横谷さん(蔵前)で見つけたアレだ!』…

夏のトートバッグ完成。

ペタンコトートと同じ布を使って マチ有りトートに。 ショップにてお買い求め頂けます。 ショップはこちらから 古裂と雑貨*美豆兎(こぎれとざっか*みずうさぎ)

梅シロップ完成*振り回され編

漬け込んでから10日間経ちました。 途中発酵止めに煮詰めてお酢を足したりいたしましたが 失敗です。 とっても酸っぱいです。 お酢の味が全面に出ているのは 分量の計り間違え?でしょうか。 と~っても残念。 でももったいないので 更に蜂蜜を足して サワー…

ブックカバー制作。

サンプル品を何個か作ってみて 完成度も上がり ショップにUPする日も近いです。 ヒコーキのタグはユニセックス用。 張りのある革に 軽い折り目を付けたくて 本を重しにしています。

バッグスクール*勉強会

本日は バッグスクールにて 革すき機を使った勉強会がありました。 漉いた革を使って、ミシン針ケースを作る実習です。 以前ブックカバーのヘリを 手作業で漉いておりましたが 結構時間がかかる上 ちょっとした力の加減で ナイフで切れ目を入れしまい中断。 …

蝶々のバックルを磨いてみる。

真鍮のバックルを磨いてみようと思い 磨き方法をネットで検索。 ホームセンターなどで専用の研磨剤が売っているようなのですが もっと手軽に身近なもので磨けないかと 考えて実験! 先日蔵前横谷さんの可愛らしい店員さんから譲って頂いた 蝶々のバックル。 …

梅シロップにふりまわされる。

漬けて2日目の梅シロップ。 泡が出ていて 発酵しているもよう。 使う道具を全て洗浄、湯煎などしてから 梅の実だけを取り出して 残りを鍋に入れ 弱火にかける。 アクをとる。 これだけでなんと2時間。 ネットで調べるとアクが出なくなるまで と書いてありま…

死がお待ちかね*ペゴーニャ・ロペス

キューバの香り高い文学とは こうも ご馳走と死臭とお盛んな不倫に満ちあふれて。 大人のミステリーとはこうあるべき。 20年程前のサントリーミステリー賞を受賞した作品。 何度もくり返し読んでいますが 小気味良い洒落と かなりブラックなキューバジョーク…

トマト

浅草橋~蔵前

なんだか最近 外出といえば問屋街です。 タカラ産業さんで先日購入した革が漉き上がったので 取りにいくついでと ご注文頂いたベルトを お客様と浅草橋で待ち合わせて 手渡しに行ってまいりました。 その他 オーダーしたファスナーを取りに行ったり ずーっと…

雹(ひょう)が降る。

埼玉県の騎西町にあじさいロードがあるとのことで 行ってみました。 濃く色づいたあじさいが ずーっと続いています。 図書館のウッドデッキで休んでおりましたら 遠くの方から ”バタバタバタバタ”とヘリコプターのような音が 近づいてきました。 と 思ったら…

プラム酒。

やり始めると止まらない 果実酒作り。 本日はプラム。 <材料> プラム500~600g レモン2コ レモンの皮1個分 氷砂糖100g ホワイトリカー1リットル プラムはよく洗い キレイなふきんで拭き取ります。 昨日と同じように 熱湯にレモンをはなし 粗熱がとれたらキ…

レモン酒。

昨日に引き続き 果実酒作り。 今日行った買い物でたまたま見つけた 有機栽培のレモンをお酒にしてみる。 <材料> レモン6個 レモンの皮1と1/2個分 氷砂糖100g ホワイトリカー1リットル 有機栽培なので 神経質にならなくてもよいとは思いましたが 一応熱湯に…

梅酒。

やっと梅が出回る季節となりました。 近所のスーパーで2Lの梅と蜂蜜、果実酒用リカーを買ってまいりました。 (作り方は今年2月のブログに載せています) 水分を拭き取った梅。 とてもいい香りです。 底に蜂蜜が沈んでいます。 時々振らなくていけません。 …

無事、これ名馬

江戸の町火消の頭領と、まだ幼い武家の子供とのお話。 読了後の爽快感がよいです。

今日はサクサク仕上げまくりデー

DIY

ご注文頂いたベルトの部品や、トートバッグの糸、棚のニス。 全てやっと揃ったので 今日それぞれ仕上げまくってみようと思います。 先に白状いたしますが ベルト、失敗。 バックルよりベルト幅が微妙に太いと 出来上がってから気付き ショック!! ほとんど…

かわいい足袋発見!

カメの浮き輪?にレトロな横縞の水着の女の子。 夏にぴったりの足袋。 埼玉県行田市 古代蓮の里会館内にて 家人撮影。

トマトが約一月経ちました。

あっとゆう間に1メートル。 途中強い風に当るなどして ひと枝損傷。 でも元気。

革漉き 手作業してます。

ブックカバーのヘリを薄く漉いていきます。 単調な作業も嫌いではありません。 ただ 均一の厚さになるかどうか それが問題です。 息子の小学校の時の粘土板を使ってちまちまと。

ベルト作り。

道具も揃い、いざベルトを作るぞ!と勇む。 2本注文の入ったベルトは2本とも店主と同じ柄の帯で 良いとのこと。 (在庫はあと1本分です) 片方はほぼ完成。 ところが画像とは違うデザインのもう1本のバックル、 ベルトとバックルをつなぐ皮の部分、作ってい…

ミシン糸の収納を考える。

DIY

元は五月人形の台だったものを、裏返して立てて ミシン糸や道具置き場にしていました。 が、 画像の回りは見せられない程、 やっぱりミシン糸や、バッグの部品など あふれております。 Doit(ドイト)さんで板を買って 設計したサイズに切ってもらい 『ボア…

折り紙のような。。

浴衣を解いてみたら 着物は1反の布をなるべく切らないよう 出来ています。 折り紙のようです。 以前アンティークショップで 刺繍の素晴らしい羽織を買った事があります。 古い時代のとても小さいものでしたが、 悉皆屋さん(着物の修復や洗い張りなどして下…

またまた浅草橋へ。

今日は、友人からのオーダーバッグの素材を仕入れに その友人と一緒に浅草橋へ行ってまいりました。 前回から1週間程しか経っておりませんので 店主的には『またまた!』なカンジです。 今回 長財布が入るスタッズバッグとのことで 革をタカラ産業さんで、ス…