美豆兎の備忘録

日常と制作風景。陶芸と登山と猫。好きなものとこと。

制作

お片づけバッグから オトコノコおパンツバッグへ。

お片づけバッグがどうもうまく まとまらない。 (7月26日の記事) そこで今度は おパンツの形のポシェット に変更してみた。 男の子のブリーフパンツって なんだか可愛いし♪ (あれ、なんか怪しい文面?) こちらはデザイン画をおこすまでもなく 直接パターン…

お片づけバッグ。

8月17日から始まるグループ展のアイディア出なくて アタマなやませなう。 今回のテーマは『ROOM』 原宿ペーターズギャラリーの展示場は 1階と2階があり 1階をウェルカムな子どもの部屋。 2階は大人の部屋として考えて 作品を作って行く。 2階の大人の部屋は …

小物も作る。

いよいよラストスパートです。 ギャラリーに来て下さるお客様が手に取りやすい 小物を作ろうと 今頃試作品を作っています。 これは何になるでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *「Bag Butiko」美…

浴衣から日傘。

去年 スーパーアリーナの骨董市で見つけた浴衣を 解いて 日傘に仕立てました。 洗いにかけるついでに のりをして アイロンをかけるとパリッとして 新品の既製品のようになり 満足。 UV+防水スプレーをかけて完成。 「Bag Butiko」美豆兎×Beni にて 展示しま…

鸚鵡の帯×革のトートバッグ。

裁断、革漉きすべて終了。 合う糸が無かったので あとは注文した糸の到着待ち。 家鴨窯さんに注文した陶玉を 水色カエデのBag http://blog.mizuusagi.com/?eid=814295 のファスナーポケットスライダーに付けてみる。 やはり手作りのぬくもりがあってよい。 …

前掛けや浴衣を使って 合財袋。

白い革のトートもそうですが こちらも、 7月5日~8日の展示会用です。 まだまだたくさん作る予定。 「おっ・粋だねぇ~」(家人) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 息子は学校のイベントでキャンプに向かったので 今…

白い革×江戸染め帯のBag。

蔵前で 革にペンキでも塗ったような 面白い革を見つけたので 色々な紋が染めてある「江戸染め」と呼ばれる 織りの帯と組み合わせてみました。 これは背中の部分です。

瓢箪から駒です。

気に入らないから 展示の時だけ中に詰め物でもして 販売せず 展示用にしようかしら と あきらめかけていたバッグを 意を決して 分解。 どうせ1日がかりだから DVD(ツインピークス)でも見ながらしましょうか。 と 腹をくくったのだが。 持ち手をもともと チ…

黒革のトートの兄弟でやす。

白革のトート。 持ち手は変えよう。

超凹むぜ。

こんなに凝ったステッチも、 ビニール紐で仮ハンドルをつけて眺めたら ヘナヘナやん! 女性用にとあまり重たくしたくなかったのが 裏目に出ました。 裏にスライサーとか貼ると 張りも出るんですが 重くもなります。 まだ誰にも使われていないのに くたびれ感…

帯と革の夏のバッグ。

こんな感じです。

黒革のトート。

龍のバッグに作ったベロ。 この組み合わせが気に入って こちらを制作中。 柄が入っているのは後ろだけです。 裏胴(中布)は 岡重の鴉。 浴衣や着物男子が持ったら カッコいい~(妄想中)

龍のバッグ完成。

やっと完成。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 齊藤商店さんで展示してある フェアトレードのスリッパ。 冷えとりのでかい足にぴったり。 しかも暖かい。

遊んでばかりじゃないんだ。

5月3日 息子が5時半起きで 部活だったので お弁当作って送り出して そのまま制作に突入~! そろそろ このゆるゆるな 温泉生活から抜け出ないと。 今 龍のバッグの仕上げに取りかかっておるんだけど この 「べろ」と呼ばれる部分。 何個か遊びで作っているウ…

TOOL BAG 使ってみる。

必要にかられてなのだけど... 作業部屋はほとんどミシンがけと革漉き。 リビングの大テーブルで生地の裁断および 革のコバ磨きや細かいパーツ作り。 部屋をまたがって行き来するので 道具の移動が面倒で ギャラリー展示用に制作していた ツールバッグ 下ろし…

この夏限定の「Painting Tool Bag」

重くて固いものを入れても 型くずれしないように 随所で工夫しています。 舟形で浅い形なので、ふたを開いた時に 中の物が 見やすく 取り出しやすく ポケットも増やしました。 お道具入れとして、お習字セット、 編み物セット、はたまた工具のツール類をまと…

龍の鞄。

ここまで作り込んだら 力が抜けた。

ハンプにペンキ。

7色あるハンプにそれぞれ 水性ペンキでペインティングを施してみる。 けっこう 面白い。 「お道具バッグ」の試作品を制作中。 ------------------------------------------------ 4月15日 「散り行く桜を愛でる会」 大宮公園 ほとんどが葉桜なのに人がスゴい…

半纏から横長ボストン つづき。

前から。 後ろから。 これは反物として売られていた現代物の 印半纏(しるしばんてん)。 この半纏のすそ模様のシンプルさが粋! 気に入った所だけ使って制作しているので 大変 お贅沢。 本当はすそ模様4本線なのだけど 3本の方がバランスがよいな。 ボスト…

半纏から横長ボストン。

日暮里繊維街。

ひょうたんのビッグトートバッグ。 どうしても中布が気に入らない。 グレーって渋くていいと思うんだけど なんだか地味。 ぱっと気持ちが上がらない。 こう・・・なっていうのかしら ワクワクしないっていうのか。 いてもたっても居られず 日暮里へ。 なかな…

ひょうたんの鞄、そろそろ出来上がる予定。

食べ物ブログと化している 備忘録。 制作もちゃんとやってますよ~。 (誰に言い訳?) 1度出来上がってからその後 たぶん3回くらい解いて分解しました。 やっと満足出来そうな雰囲気になってきた。 結構大きいショルダーです。

プレス機導入。

上手く打ち込めず 外れやすく 何度も打ち直してきた 7050及び7060ジャンパーホック。 これを1発で決めてくれる プレス機を買いました。 時間を気にして打っていた カシメなども もう夜中だって平気。

ひょうたんの半纏、入りました。

とても珍しい ひょうたん文の半纏。 ひょうたん文が好きな私。 もったいなくて ずーっと温めてきましたが 作品に下ろします。 カッコイイバッグになってちょうだいね。

えぇ~ 龍の帯、きました。

夏に向けてのギャラリー準備なので 夏帯を洗っていました。 洗ってみて、なかなかいい表情なんで これを使おうと 革と組み合わせて見ているところ。 龍の真ん中に折りジワが入っているので これをどうやって消すか。

そろそろ作らないとヤバい。

今日は3/26日ですが 少しさかのぼって 綴って行きたいと思います。 前日ギャラリーに行って触発されたようで この日は ”Tool box bag”(お道具入れ) を仕上げて撮影。 使われた帆布は防水ハンプなので 雨や汚れに強い タフな素材です。 このサイズ、男性に…

タッセル製造器。

「クッションの四隅にタッセルを付けたい」 そんな軽い気持ちで 作り方の本を手に う~む、美しくない _| ̄|○ しかも 思っていたほど簡単では無く 出来映えも悪かったせいで やる気があっという間にうせた。 4角の分、全部作るなんて なんて。。。 面倒。 そ…

お料理ブログになってる。

と ご指摘いただきました。 たしかに。 だってだって お料理が楽しいんだもん♪ と40過ぎの女が可愛い子ぶっても気持ち悪いだけなので 最近作ったサンプルをアップ。 なんだかサンプルばかり作っています。 なお Facebookはログインしないと閲覧できないよう…

サンプルバッグを帆布で制作。

軽く肩に掛けられる 小さめのショルダートート。 革で作る前に まずはサンプル作り。

刺し子で湯たんぽカバー。

寒いですね~ 日中の寒さ対策は冷えとり靴下と さらにウール100%のモコモコ靴下を重ねていて万全なのですが 夜寝るときに ほかほかの湯たんぽで〆る至福のひとときが 息子に奪われたり、家人に使われたり。 そこで湯たんぽを追加注文しました。 この陶器製の…